無料相談はコチラ

× プロフィールムービーを安いお手頃価格で作成依頼│結婚式ムービー作成WISH│年間2000組以上のご夫婦が利用
WEDDINGWISH
連絡先情報
無料相談はこちら

営業時間
12:00~20:00(火曜・水曜日定休日)

住所
〒811-2317
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2丁目1-22

結婚式プロフィールムービーのおすすめ楽曲10選!ふたりらしさを音楽で表現するコツ

結婚式当日の披露宴では、欠かせない演出のひとつとなる「プロフィールムービー」。幼少期からの思い出写真や、ふたりが歩んできたストーリーを映し出す場面を、さらに盛り上げるうえで重要なのが“楽曲”です。音楽の選択次第で、ムービー全体の印象やゲストの反応が大きく変わります。
本記事では、結婚式のプロフィールムービーにおすすめの楽曲を10曲ピックアップし、選び方のポイントや演出アイデアとあわせてご紹介します。結婚式ムービー制作会社「WEDDINGWISH」のサービスも踏まえながら、ライセンス面の注意点や安心して依頼する方法を解説していきます。ぜひ最後までお読みいただき、ふたりにぴったりな曲選びのヒントを見つけてくださいね。

目次

  1. プロフィールムービーに楽曲を取り入れるメリット
  2. 選曲のポイント:ふたりらしさをどう表現する?
  3. 結婚式プロフィールムービーにおすすめの楽曲10選
  4. 曲選びとあわせて意識したい演出アイデア
  5. ライセンス問題と著作権手続きの注意点
  6. WEDDINGWISHが提供する結婚式ムービーの魅力
  7. まとめ:音楽の力で感動と笑顔をより深める

1. プロフィールムービーに楽曲を取り入れるメリット

Select an Image
結婚式のプロフィールムービーに音楽を加えることで、披露宴の雰囲気は一段と盛り上がります。特に以下のようなメリットがあります。
  • 感情移入しやすい楽曲があることで映像のストーリーが明確になり、ゲストがスムーズに感情移入できます。
  • 記憶に残りやすい「あの曲といえば、あの結婚式のムービーを思い出す」など、曲と映像が結びついて記憶に残る効果が高まります。
  • ふたりの個性が表現できる好きなアーティストや思い出の曲を選べば、ふたりらしさを自然にアピールできます。
一方、市販曲を使用する際には著作権料や式場のルール確認が必要になることも。後ほど詳しく解説しますが、あらかじめ準備しておくことが重要です。

2. 選曲のポイント:ふたりらしさをどう表現する?

Select an Image
プロフィールムービーの楽曲を選ぶ際、次のような視点で検討すると、ムービー全体の完成度がぐっと高まります。
  • 思い出やエピソードとリンクさせる付き合い始めた頃によく聴いた曲や、プロポーズで流した曲など、ふたりにとって特別な曲を選ぶと、映像とストーリーが一体化しやすくなります。
  • 披露宴の雰囲気やテーマを考慮ナチュラル系、スタイリッシュ系、和のテイストなど、披露宴全体のコンセプトにマッチする曲を選びましょう。
  • ゲスト層に合わせる年配の方が多いなら聞き馴染みのある名曲を、友人メインなら流行歌を選ぶなど、ゲストが楽しめる選曲も大切。
また、楽曲の長さにも注意が必要です。一般的にプロフィールムービーは3~5分程度が多いため、曲をフルで使うと長くなりすぎることも。サビや印象的なパートを抜き出すなどの工夫がおすすめです。もし選んだ曲が短い場合は、2曲組み合わせて流すという方法もあります。前半と後半で曲調を変えることで、映像にメリハリをつけることも可能です。

3. 結婚式プロフィールムービーにおすすめの楽曲10選

Select an Image
バラード系からアップテンポで盛り上がる楽曲まで、プロフィールムービーにおすすめの10曲をご紹介いたします。
1.Million Films/コブクロ
やわらかいメロディと温かい歌詞が魅力。どこか懐かしさと優しさが同居する一曲で、幼少期から大人になるまでの写真を振り返るシーンにぴったりです。
2.The Gift/Blue
英国発のポップ・R&Bグループとして人気を博したBlue。爽やかな歌声とキャッチーなメロディが結婚式ムービーを一気に華やかに盛り上げてくれます。
3.ハルカ/YOASOBI
キャッチーなメロディとストーリー性のある歌詞が印象的。前向きな雰囲気を演出したいなら、この曲をサビ中心に流すとゲストの耳に残りやすいです。
4.ハルノヒ/あいみょん
情景描写に定評のあるあいみょんの楽曲は、日常の温もりや優しさを感じさせてくれます。ふたりの思い出をリンクさせると心温まるムービーに仕上がります。
5.Lovers/sumika
sumika特有のポップで軽快なサウンドが印象的。明るく元気なカップルの雰囲気にぴったりで、写真やコメントをテンポよく切り替える構成がおすすめです。
6.輝く月のように/Superfly
力強いボーカルとロックテイストが融合したパワフルなナンバー。サビの盛り上がりをメインに使うと、映像をぐっと引き締める効果が期待できます。
7.君とつくる未来/ケツメイシ
前向きな歌詞と親しみやすいメロディで、友人や家族への感謝を伝えるシーンにも最適。新郎新婦のこれからの未来を表現するのにぴったりです。
8.Love so sweet/嵐
大ヒットドラマの主題歌として知名度が高い一曲。明るいポップなリズムで、幅広い世代のゲストにも馴染みやすい点がメリットです。
9.GIFT/Mr.Children
結婚式ソングとして高い人気を誇るミスチルの代表的バラード。感謝や祝福の気持ちを表現したいシーンで効果抜群です。
10.Wherever you are/ONE OK ROCK
ロックバンドらしい力強さと繊細な歌詞が融合した名曲。英語詞が多いので、スタイリッシュな雰囲気を出したい方におすすめ。
WEDDINGWISHでもこれらの楽曲へ音源変更を希望される方は多いです。
もし選んだ曲のひとつが短めで、ムービー全体の尺に合わない場合は、2曲を組み合わせて流す方法もあります。前半をバラード系、後半をアップテンポ系に変えるなど、映像にメリハリをつければゲストを飽きさせない演出が可能です。

4. 曲選びとあわせて意識したい演出アイデア

Select an Image
楽曲を活かす演出を考えるとき、以下のようなポイントを押さえるとより印象的なムービーになります。
  • 曲のサビと写真のクライマックスをリンクさせる例:サビ部分でふたりの思い出写真を一気に見せる、家族や友人へのメッセージを表示する。
  • 映像の出だし・終わりを曲のイントロやアウトロに合わせる例:曲のイントロにタイトルテロップを重ね、アウトロで「Thank you」の文字を表示する。
  • 曲調に合わせたテロップや背景デザインポップな曲なら明るい色合い、バラードなら落ち着いたフォントなど、トーンを統一するとまとまりやすい。
これらを上手に組み合わせれば、ゲストがさらにムービーに没入し、感動や楽しさが一層増します。

5. ライセンス問題と著作権手続きの注意点

Select an Image
市販の楽曲を使う場合、著作権利用料式場の上映ルールを確認する必要があります。とくに以下の点には気をつけましょう。
  • JASRACやNexToneへの申請楽曲によっては申請が必要。結婚式での使用可否をあらかじめ確認しておく
  • 式場の対応メディアや再生環境DVDのみ、Blu-ray推奨など設備が異なる場合がある
  • 上映チェックのタイミングギリギリで曲を変更すると、著作権手続きに時間が足りなくなる恐れがある
こうした手続きや確認事項をスムーズに進めるため、早めに準備を始めておくことが大切です。

6. WEDDINGWISHが提供する結婚式ムービーの魅力

Select an Image
結婚式ムービー制作の専門会社「WEDDINGWISH」なら、楽曲の選定から映像編集、著作権対策までトータルにサポートしてくれます。以下に主な特徴をご紹介します。
  • 高品質な映像クオリティプロの編集技術で、写真や動画、テロップを曲に合わせて自然につなぎ、美しく仕上げる
  • 安心の著作権手続きサポート市販楽曲の利用許諾や式場との再生調整など、初心者でも安心できる万全のサポート体制
  • 短納期プランも対応可挙式直前でも対応してくれるプランがあり、忙しいプレ花嫁・花婿にも嬉しい
WEDDINGWISH」なら、楽曲の演出アイデアやライセンス問題の心配を減らしながら、ふたりの想いを形にした映像を実現できます。
WEDDINGWISHが提供しているプロフィールムービーで音源変更を行う場合、オプション料金で承っております。また、音源変更の楽曲はISUMよりお選びください。
 ・音源変更(1曲)+2,200円
 ・音楽著作権取得料金(1曲)+5,500円

7. まとめ:音楽の力で感動と笑顔をより深める

Select an Image
結婚式のプロフィールムービーは、新郎新婦の歩みをゲストと共有する大切な演出です。そして、そのムービーをいっそう印象深くするのが“音楽”の力。ふたりの思い出やテーマに合った曲を選び、映像と巧みにリンクさせることで、会場の雰囲気をぐっと盛り上げることができます。
  • 楽曲を選ぶ際は、思い出やゲスト層、披露宴のテーマを考慮
  • 3~8分程度の上映時間を目安に、サビやアウトロを上手に活用
  • 曲が短い場合は2曲を組み合わせるのもアリ
  • 市販曲の場合は著作権手続きや式場ルールを要確認
ライセンス面の煩わしさや演出のクオリティが心配なときは、結婚式ムービー専門会社「WEDDINGWISH」のサービスを検討してみてはいかがでしょうか。プロならではのノウハウと映像技術で、ふたりの想いやこだわりを詰め込んだ最高のプロフィールムービーをお届けいたします。 WEDDINGWISHが提供しているプロフィールムービーはこちらからご覧いただけます。
一生に一度の特別な日を、音楽の力でさらにドラマチックに演出し、ゲストの心に深く残る素晴らしい披露宴をお迎えください。

更新日2025年02月24日

LINE友達クーポン

LINE友達追加で1,000円OFFクーポンプレゼント中

OpeningMovie
人気オープニングムービー

オープニングムービーとはお二人が入場する前に上映するムービー
会場に一体感を持たせて入場を盛り上げます

全てのオープニングムービーを見る

ProfileMovie
人気プロフィールムービー

結婚式の定番演出プロフィールムービー
お二人が生まれて~結婚するまでの人生の物語を1本のムービーにまとめた感動的な演出になります

全てのプロフィールムービーを見る

New
新着記事

【無料登録OK】結婚式の席次表をWEBで簡単に作成!|エンバス

【新作】宇宙×ナレーションで魅せる「planet」登場!自作じゃ出せない圧倒的クオリティのオープニングムービー

【例文付き】結婚式オープニングムービーのコメント集|厳か&ユーモアあふれるメッセージ特集

結婚式を彩る「アクリルウェルカムボード」誕生!モニター募集のお知らせ

Copyright © プロフィールムービーを安いお手頃価格で作成依頼│結婚式ムービー作成WISH│年間2000組以上のご夫婦が利用 All Rights Reserved.